2019年02月19日
自衛消防訓練
2月16日、書道教室のみなさんに協力していただき消防訓練を行いました。
今回は、大きな地震が発生し、その後、機械室から出火したという想定で訓練を行いました。
机の下に隠れます(ちょっと楽しそう)

ホールから避難して、所長から実際に災害が起こった時にどうするか、訓練モットーについてお話をしました。
≪押さず・あわてず・しゃべらず・すばやく≫→オアシス

子どもたちが、学校では≪おはしも≫とも教わったと教えてくれました。
おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない
だそうですよ。
水消火器を使って消火訓練です。(けっこう楽しそう)

せっかくなので、プランターのお花に水をかけてもらいました
今回は、大きな地震が発生し、その後、機械室から出火したという想定で訓練を行いました。
机の下に隠れます(ちょっと楽しそう)

ホールから避難して、所長から実際に災害が起こった時にどうするか、訓練モットーについてお話をしました。
≪押さず・あわてず・しゃべらず・すばやく≫→オアシス

子どもたちが、学校では≪おはしも≫とも教わったと教えてくれました。
おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない
だそうですよ。
水消火器を使って消火訓練です。(けっこう楽しそう)

せっかくなので、プランターのお花に水をかけてもらいました

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。