2016年02月11日
可愛い小学生の施設見学
新年1月15日、伊久美小学校の1・2年生が、生活科の学習「町のようす」で改善センター『やまびこ』を見学に来ました。
あいさつのあと部屋に入り、所長の説明をしっかり聞いて、メモを取っていました。
その後、質問タイムになり「やまびこの始まる時間や終わる時間」「デイサービス利用者の人数」「図書室の本は借りられる?」など、いろいろな質問をしてくれました。




次に施設の中を見学し、デイサービスの利用者さんたちと交流をしました。
歌を歌ったり楽器の演奏をしたりしたあと、交流の中でお話をしながらトランプや折り紙、自分たちで考えたビー玉ゲームなどもおばあちゃんたちと一緒に楽しみました。






デイサービス利用のおばあちゃんたちも「楽しかった」「また来てもらいたい」と喜んでくださいました。
あいさつのあと部屋に入り、所長の説明をしっかり聞いて、メモを取っていました。
その後、質問タイムになり「やまびこの始まる時間や終わる時間」「デイサービス利用者の人数」「図書室の本は借りられる?」など、いろいろな質問をしてくれました。
次に施設の中を見学し、デイサービスの利用者さんたちと交流をしました。
歌を歌ったり楽器の演奏をしたりしたあと、交流の中でお話をしながらトランプや折り紙、自分たちで考えたビー玉ゲームなどもおばあちゃんたちと一緒に楽しみました。
デイサービス利用のおばあちゃんたちも「楽しかった」「また来てもらいたい」と喜んでくださいました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。