2016年02月23日

伊久美小学校での発表会

先日、伊久美小学校で「ふるさと学習発表会」が行われました。

1月に、1、2年生が改善センターへ探検にきてくれた時にデイサービス利用者の方と交流した事なども発表してくれました。

施設見学の様子はこちら 「可愛い小学生の施設見学」
http://yamabiko.eshizuoka.jp/e1613303.html

1、2年生の発表は毎年かわいくて楽しみな発表です。

3年生以上は、個人発表です。

4年生の男の子が「伊久身デイサービスのひみつ」をテーマに発表してくれました。
夏休みにやった半日体験の様子、職員さんの思い、利用者さんの思い・・・とってもよく調べてくれていました。
デイサービスの利用者の方も発表を聞きにきてくれていました。

伊久美小学校での発表会

その他、様々なテーマで1人ひとりが調べたことを発表しました。
「伊久美に昔あったお店」「引っ越しをした頃の伊久美小学校」「オペレッタ」などは、なつかしいなと思い出しながら聞かせてもらいました。
ちなみに、「引っ越しをしたときに6年生は1年生の机を運んであげた」というエピソードが紹介され「立派な6年生だと思います!」と発表してくれましたが、私、その時の立派な6年生でしたface21emoji13


同じカテゴリー(伊久身のこと)の記事画像
台風24号
ヤマメ釣り お楽しみ会
やまびこクラブ 春の日本平を楽しむ会
やまびこクラブ 春のお楽しみ会
寒いです
アユの放流
同じカテゴリー(伊久身のこと)の記事
 台風24号 (2018-10-07 14:44)
 ヤマメ釣り お楽しみ会 (2017-09-17 09:00)
 やまびこクラブ 春の日本平を楽しむ会 (2017-04-30 09:00)
 やまびこクラブ 春のお楽しみ会 (2017-04-02 09:30)
 寒いです (2016-12-17 16:43)
 アユの放流 (2014-06-03 11:56)

Posted by やまびこ  at 10:13 │Comments(0)伊久身のこと

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
伊久美小学校での発表会
    コメント(0)